- ヒトコマだいたい30分。毎週水曜朝7:00配信(予定)。
- 時事ネタから政治、歴史、宗教、ひがよライフに恋バナも!?
- 多彩なゲストを迎え、“オムラヂの革命児” 青木が吠える!
※Downloadボタンがうまく動かない場合、iTunesへアクセスするか、「右クリック→対象をファイルに保存」でダウンロードできます。
【山村夫婦放談】家とワークとバランスと
「家にいること」を皮切りに働くことや暮らすことについて話し合う。
『E.T.』を観たり、長崎県小浜への「ルチャ・リブロ研修旅行」の様子も。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
「今ここに至るまでの道のり」を大切に
【山村夫婦放談】カエルが仰向けに倒れていた
【ぼくたちアジア人】笑ってくれてもいいとも!
強弱とは別の軸を持つために
光嶋裕介氏と近況について語り合う。
大阪コリアタウン歴史資料館から「アイム・スティル・ヒア」、銀座で開催中の個展まで。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
【山村夫婦放談】奥にヒスイの仮面を被った遺体があったんだ
近況と映画『摩文仁』や『沖縄スパイ戦史』を観た感想を。
「漫画読もう」コーナーでは大白小蟹『うみべのストーブ』を。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
「旅の中で手が動くとき」
おなじみ建築家の光嶋裕介との「つくる人ツアー」。
『建築のはじまり』(左右社)刊行記念でHUT BOOKSTOREで7月に行われたトークイベントの本編をオンエア。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
【山村夫婦放談】遺骨の気持ち
この三週間ほどの近況報告。
松原文枝『黒川の女たち』、ウォルター・サレス『アイム・スティル・ヒア』などのドキュメンタリーを観た感想を。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
【ぼくたちアジア人】まず自分で調べる
宇野氏と「アジアのぼくたち」について語り合うシリーズ第四回目。
ミキ・デザキ『主戦場』や辻田真佐憲氏が出演した「リハック」を観ての感想戦。
Podcast: Play in new window | Download | Embed