【83年会】結婚とはなにか(前編)
1983年生まれによって結成された「83年会」。
ムネイシ、「闘将」ことコヤマ、「じゃない方の」サカイ、「コーチ」サカモトが某人物の結婚のお祝いとして収録。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
1983年生まれによって結成された「83年会」。
ムネイシ、「闘将」ことコヤマ、「じゃない方の」サカイ、「コーチ」サカモトが某人物の結婚のお祝いとして収録。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
文壇イベント「アソートボックス」主宰、高木なつみ氏が初登場。
大阪某所のコンビニで収録。本とラジオと男と女。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
エスペランティスト岡本、TOIMEN代表奥田峻史、トクダ・タクロウという高校生三人組が登場。
※トクダ氏作曲のオープニングテーマが大音量で鳴り響きます、ご注意を。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
『土佐日記』の次に読む本をニッカポッカ・イソダ、ころりん・アズマ両氏と相談。
あっちへ行ったりこっちへ行ったり、過去最高のぼんやり回。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
人文系私設図書館Lucha Libroで開かれた読書会の模様をオンエア。
ニッカポッカ・イソダ、「地べた転がる系男子」コロリン・アズマといういつものメンバーが出席。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
朝日新聞の加治隼人記者と、東吉野村のレストラン「あしびき」で収録。
「移住」という言葉に含まれる、「権力のまなざし」とは。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
内田先生に伺う、2018年展望編。「貧すれば鈍す」から身を守る術とは。
自由と民主を考えるために、革命と才能を問い直す。
Podcast: Play in new window | Download | Embed