- ヒトコマだいたい30分。毎週水曜朝7:00配信(予定)。
- 時事ネタから政治、歴史、宗教、ひがよライフに恋バナも!?
- 多彩なゲストを迎え、“オムラヂの革命児” 青木が吠える!
※Downloadボタンがうまく動かない場合、iTunesへアクセスするか、「右クリック→対象をファイルに保存」でダウンロードできます。
当事者研究の魅力②
つくることとなおすこと
『つくる人になるために』刊行記念ツアーはまだまだ続く。
光嶋裕介とともに、静岡の泊まれる純喫茶「ヒトヤ堂」を訪れる。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
【山村夫婦放談】ズレてるけど訂正せずに楽しそう
【生きるためのファンタジーの会】全シンペイが泣いた
今回も竹端、向山、マスクP、革命児の四人でお届け。
課題本はオトフリート・プロイスラー『クラバート』(偕成社)。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
当事者研究の魅力
【山村夫婦放談】アイアムE.T.
【山村夫婦放談】「リトマス試験紙」な私
「対話を続けられる組織」をどうつくるか
認定NPO法人D×P代表の今井紀明が二度目の登場。
『新しい階級闘争』(東洋経済新報社)を読んで、重要だけど言語化できないことをお話し。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
【山村夫婦放談】チヤホヤされて育った人間
自然と社会が同居するから難しい人間社会について語り合う。
近況や「最近読んだ本の話の話」(『八月の光』、『トム・ソーヤーの冒険』『ソーシャルワーカーのための反「優生学講座」』など)を。
Podcast: Play in new window | Download | Embed