旅の効能(パート1)
新刊『歴史戦と思想戦』(集英社新書)を出したばかりの山崎雅弘氏が登場。
一人旅について、そしてお便りにもお応え。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
※Downloadボタンがうまく動かない場合、iTunesへアクセスするか、「右クリック→対象をファイルに保存」でダウンロードできます。
新刊『歴史戦と思想戦』(集英社新書)を出したばかりの山崎雅弘氏が登場。
一人旅について、そしてお便りにもお応え。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
久しぶりのひがよ会は6月30日の山学院イベントについて自由に語る。
坂本シャーロック大祐、タブレットニピきよし、菅野D大門が登場。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
ルチャ・リブロの近況と坂田靖子『マーガレットとご主人の底抜け珍道中』、スケラッコ『平太郎に怖いものはない』などをご紹介。
秋頃に夕書房から出版予定の『彼岸の図書館』(仮)の最新情報も。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
内沼晋太郎、綾女欣伸著、田中由起子写真『本の未来を探す旅 ソウル』(朝日出版社、2017年)と中井久夫『世に棲む患者』(筑摩書房、2011年)をご紹介。
お便りもいくつかご紹介。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
ゲストに角光裕美氏(ソーシャルワーカー)を迎え、これからの「生き方」についてお話。
支援される側の生き方はもちろん、支援する側にも生き方、人生が。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
体調がギリギリの革命児がなんとかおしゃべり。
チョ・ナムジュ『82年生まれ、キム・ジヨン』、村上慧『家をせおって歩いた』などをご紹介。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
建築家の光嶋裕介氏をルチャ・リブロに迎え、唯一の正解がない時代を生きていくためのトーク。
「場所」に着目すると何が見えてくるのか。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
凱風館マルシェにて行われた、凱風館館長の内田樹先生と韓国研究者の伊地知紀子氏との鼎談。
地方移住と個人書店の話題など、盛りだくさん。
Podcast: Play in new window | Download | Embed