【山村夫婦放談】生産性とはなにか
新刊『山學ノオト』(H.A.B)の話をたっぷりと。
スマート化や生産性について、価値判断の基準を手放してはならない。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
※Downloadボタンがうまく動かない場合、iTunesへアクセスするか、「右クリック→対象をファイルに保存」でダウンロードできます。
新刊『山學ノオト』(H.A.B)の話をたっぷりと。
スマート化や生産性について、価値判断の基準を手放してはならない。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
茂木秀之、本屋ロカンタン萩野亮とともに送る「失われた中流を求めて」がリニューアル。
今回は池田剛介『失われたモノを求めて:不確かさの時代と芸術』(夕書房)を題材に。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
第四回はヤニス・バルファキス著、関美和訳『父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。』を題材に。
今回も光嶋裕介、神吉直人、網盛健、イシュマール謙二郎らとともにお届け。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
茂木秀之と本屋ロカンタン萩野亮と語り合うロングバージョン。
イリイチ『生きる希望』(もしくは『生きる意味』)について語り合う。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
一ヶ月ぶりの山村夫婦放談はおくら主任と収録。
『プルーストを読む生活』の著者、柿内正午氏からのお便りにお応え。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
第三回はハンス・ロスリング他著、上杉周作他訳『FACTFULNESS』を題材に。
光嶋裕介、神吉直人、網盛健、イシュマール謙二郎らとともにお届け。
Podcast: Play in new window | Download | Embed