【土人研】「答えのない時代」と生き方

No.320 /

ゲストに角光裕美氏(ソーシャルワーカー)を迎え、これからの「生き方」についてお話。
支援される側の生き方はもちろん、支援する側にも生き方、人生が。

【山村夫婦放談】二元論、やめい

No.319 /

体調がギリギリの革命児がなんとかおしゃべり。
チョ・ナムジュ『82年生まれ、キム・ジヨン』、村上慧『家をせおって歩いた』などをご紹介。

【刊行記念!『ルッチャ』第三號トーク】「『答えのない時代』と場所」

No.317 /

建築家の光嶋裕介氏をルチャ・リブロに迎え、唯一の正解がない時代を生きていくためのトーク。
「場所」に着目すると何が見えてくるのか。

【山村夫婦放談】「不可能」から考える

No.315 /

前に比べると少し元気になった革命児。
前回の振り返り、最近読んだ本(竹端寛『枠組外しの旅』)の紹介、お便りへの応えなど。

ルッチャ第三號発刊記念!「生命力を高める学びの場について」

No.314 /

三重県尾鷲市九鬼町のトンガ坂文庫での公開収録の模様をオンエア。
トンガ坂文庫「言い出しっぺ」豊田宙也、「店番」本澤P両氏とともに語り合う。

【山村夫婦放談】膿を出し切る

No.311 /

近況、最近読んだ本、お便りコーナーなどをお届け。
三月下旬のお知らせも。
※「むかし、むかし~青木海青子 陶土と刺繍のコマモノ展~」 cafe equbo*さんの出張販売は、3/10(日)限定です。