失われた「中流」を求めて(第三夜)
83年生まれ、埼玉県で育ちつつ、奈良県在住という共通点のある茂木秀之氏と語る「90年代B面史」。
すっかり板についてきた「オムラヂ・オンライン」で収録。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
「自宅が図書館」&「自宅が本屋」対談プレトーク
開催が延期となった、西荻窪の本屋ロカンタンの萩野亮さんとの対談プレトークをオンエア。
収録は3月20日(金)にスカイプ「オムラヂオンライン」にて。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
【山村夫婦放談】MPP
【山村夫婦放談】本だけ読んでる人は掛け声だけ聞いてる
【元気です。】移り住むこと
高松の本屋ルヌガンガで行われた、太田明日香氏を迎えた『彼岸の図書館』刊行記念トークの模様をお届け。
移り住んだり、移り住まれたり。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
【元気です。】小さな場所からはじめよう
大船にあるポルベニールブックストアで行われた、真鶴出版の川口瞬氏を迎えた『彼岸の図書館』刊行記念トークの模様をお届け。
3.11をどこで迎え、その後どう行動したのか。
Podcast: Play in new window | Download | Embed
【山村夫婦放談】生まれも育ちも葛飾柴又
【山村夫婦放談】2019年を振り返る
【第二回山學院】「答えのない時代」と仕事
オフィスキャンプ東吉野村の坂本大祐氏とアオキが中心となってはじめた学びの場「山學院」。
第二回は奈良県立図書情報館の乾聰一郎氏を迎え、「仕事」というテーマで語り合う。
Podcast: Play in new window | Download | Embed